Domingo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

Do・min・go, [do.míŋ.ɡo;đo.-]

[固名]

1 聖ドミニクス Santo ~ de Guzmán(1170-1221):スペインの説教師;ドミニコ会の創設者.

2 ドミンゴ:男子の洗礼名.

[←〔中ラ〕Dominicus(原義は「主の;日曜の」;日曜生まれの子によくつけられた名前);[関連]〔ポルトガル〕Domingo. 〔仏〕Dominique. 〔伊〕Domenico. 〔英〕Dominic. 〔独〕Dominikus

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む