小学館 西和中辞典 第2版の解説
Es・te・ban, [es.té.ƀan]
[固名]
1 San ~聖ステファノ(?-35?):最初のキリスト教殉教者.
2 エステバン:男子の洗礼名.
[←〔ラ〕Stephanus ←〔ギ〕Stéphanos(原義は「覆うもの,冠」);[関連]〔ポルトガル〕Estêvão. 〔仏〕Étienne. 〔伊〕Stefano. 〔英〕Stephen(s). 〔独〕Stefan]
[固名]
1 San ~聖ステファノ(?-35?):最初のキリスト教殉教者.
2 エステバン:男子の洗礼名.
[←〔ラ〕Stephanus ←〔ギ〕Stéphanos(原義は「覆うもの,冠」);[関連]〔ポルトガル〕Estêvão. 〔仏〕Étienne. 〔伊〕Stefano. 〔英〕Stephen(s). 〔独〕Stefan]
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...