小学館 西和中辞典 第2版の解説
Es・te・ban, [es.té.ƀan]
[固名]
1 San ~聖ステファノ(?-35?):最初のキリスト教殉教者.
2 エステバン:男子の洗礼名.
[←〔ラ〕Stephanus ←〔ギ〕Stéphanos(原義は「覆うもの,冠」);[関連]〔ポルトガル〕Estêvão. 〔仏〕Étienne. 〔伊〕Stefano. 〔英〕Stephen(s). 〔独〕Stefan]
[固名]
1 San ~聖ステファノ(?-35?):最初のキリスト教殉教者.
2 エステバン:男子の洗礼名.
[←〔ラ〕Stephanus ←〔ギ〕Stéphanos(原義は「覆うもの,冠」);[関連]〔ポルトガル〕Estêvão. 〔仏〕Étienne. 〔伊〕Stefano. 〔英〕Stephen(s). 〔独〕Stefan]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...