小学館 西和中辞典 第2版の解説
Faus・to, [fáus.to]
[固名] ファウスト.
(1) 中世ドイツの民間伝説の主人公.しばしば芸術作品の素材として取り上げられた.
(2) ドイツの詩人ゲーテの戯曲.
[←〔ラ〕Faustus(「幸運な(人)」が原義);[関連]fausto[形]]
[固名] ファウスト.
(1) 中世ドイツの民間伝説の主人公.しばしば芸術作品の素材として取り上げられた.
(2) ドイツの詩人ゲーテの戯曲.
[←〔ラ〕Faustus(「幸運な(人)」が原義);[関連]fausto[形]]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...