Fenicia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

Fe・ni・cia, [fe.ní.θja/-.sja]

[固名] フェニキア:シリア地方の地中海沿岸にあった都市国家群.

◆地中海貿易に活躍し,前12世紀にスペインの Cádiz,前8世紀に Málaga を建設.アルファベット文字の母体をなすフェニキア文字を創案・使用.

[←〔ラ〕Phoenīcia ←〔ギ〕Phoiníkē;[関連]púnico]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む