Fenicia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

Fe・ni・cia, [fe.ní.θja/-.sja]

[固名] フェニキア:シリア地方の地中海沿岸にあった都市国家群.

◆地中海貿易に活躍し,前12世紀にスペインの Cádiz,前8世紀に Málaga を建設.アルファベット文字の母体をなすフェニキア文字を創案・使用.

[←〔ラ〕Phoenīcia ←〔ギ〕Phoiníkē;[関連]púnico]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む