Fernandez

小学館 西和中辞典 第2版の解説

Fer・nán・dez, [fer.nán.deθ/-.des]

[固名]

1

(1) Gonzalo ~ de Córdoba ゴンサロ・フェルナンデス・デ・コルドバ,通称 el Gran Capitán(1453-1515):スペインの軍人.グラナダ攻略戦に加わったのち,ナポリ戦役へ出陣し,騎兵と歩兵を巧みに組み合わせた革新的戦法でフランス軍を撃破した.

(2) Macedonio ~(1874-1952).アルゼンチンの作家.作品Museo de la novela de la Eterna『永遠を扱った小説の博物館』.

2 フェルナンデス:男子の名.

[Fernando+-ez「…の子」(「フェルナンドの子」が原義);[関連]Hernández]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む