小学館 西和中辞典 第2版の解説
Gar・ci・la・so de la Ve・ga, [ɡar.θi.lá.so đe la ƀé.ǥa;ǥar.-/-.si.-]
[固名] ガルシラソ・デ・ラ・ベガ.
(1) (1501?-36):スペイン・ルネサンス期を代表する叙情詩人.作品Égloga『牧歌』.
(2) 通称 el Inca(1539-1616):スペイン征服者とインカ王女の子.作品Comentarios reales『インカ皇統記』.
[固名] ガルシラソ・デ・ラ・ベガ.
(1) (1501?-36):スペイン・ルネサンス期を代表する叙情詩人.作品Égloga『牧歌』.
(2) 通称 el Inca(1539-1616):スペイン征服者とインカ王女の子.作品Comentarios reales『インカ皇統記』.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...