小学館 西和中辞典 第2版の解説
Gua・dal・qui・vir, [ɡwa.đal.ki.ƀír;ǥwa.-]
[固名] el ~グアダルキビル(川):カソルラ Cazorla 山脈に発し Sevilla 市を流れ Cádiz 湾に注ぐスペイン南部の川.
[←〔アラビア〕wādī-al-kabīr「大きな川」]
[固名] el ~グアダルキビル(川):カソルラ Cazorla 山脈に発し Sevilla 市を流れ Cádiz 湾に注ぐスペイン南部の川.
[←〔アラビア〕wādī-al-kabīr「大きな川」]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...