小学館 西和中辞典 第2版の解説
Gua・na・jua・to, [ɡwa.na.xwá.to;ǥwa.-]
[固名] グアナフアト:メキシコ中央部の州;州都.
◆銀鉱山で栄え,今もスペイン統治時代の景観を保っている.世界遺産.
[固名] グアナフアト:メキシコ中央部の州;州都.
◆銀鉱山で栄え,今もスペイン統治時代の景観を保っている.世界遺産.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...