Hercules

小学館 西和中辞典 第2版の解説

Hér・cu・les, [ér.ku.les]

[固名]

1 〖ギ神〗 ヘラクレス:Zeus と Alcmena の子.ギリシア神話中最大の英雄.

2 〖星座〗 ヘルクレス座.

━[男] [h-]〘単複同形〙 〘話〙 力持ち.

Columnas de Hércules

ヘラクレスの柱:ジブラルタル海峡両岸の岬.

◆ヨーロッパ側の Calpe 山(現在の el peñón de Gibraltar)とアフリカ側のÁbila 山(現在の Yabal Musa)を指す.

[←〔ラ〕Herculēs ←〔ギ〕Hēraklês;原義は「ヘラ(ゼウスの妻)の誉れ」;ゼウスの浮気の相手アルクメネとの子であるにもかかわらずこの名がついている]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む