小学館 西和中辞典 第2版の解説
I, i, [í]
[女] [複íes, ~s]
1 スペイン語字母の第9字;iの名称.
2 (ローマ数字の)1.⇒XI 11.
i griega
(スペイン語字母の)yの名称.▲iを i latina と呼ぶ.
poner los puntos sobre las íes
こと細かに指示する.
I
〖化〗 iōdēs〔ギ〕ヨウ素,ヨード(=yodo).
[女] [複íes, ~s]
1 スペイン語字母の第9字;iの名称.
2 (ローマ数字の)1.⇒XI 11.
(スペイン語字母の)yの名称.▲iを i latina と呼ぶ.
こと細かに指示する.
〖化〗 iōdēs〔ギ〕ヨウ素,ヨード(=yodo).
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...