小学館 西和中辞典 第2版の解説
*I・be・ria, [i.ƀé.rja]
[固名]
1 イベリア(半島)(=la Península Ibérica):スペイン,ポルトガルを含むヨーロッパ南西部の半島.→Hispania.
2 〖航空〗 イベリア航空:1927年創立.1957年以後は民間会社.正式名称~, Líneas Aéreas de España, S.A.
[←〔ラ〕(H)ibēria ←〔ギ〕Ibēría;Ebro 川に関連があると言われる]
[固名]
1 イベリア(半島)(=la Península Ibérica):スペイン,ポルトガルを含むヨーロッパ南西部の半島.→Hispania.
2 〖航空〗 イベリア航空:1927年創立.1957年以後は民間会社.正式名称~, Líneas Aéreas de España, S.A.
[←〔ラ〕(H)ibēria ←〔ギ〕Ibēría;Ebro 川に関連があると言われる]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...