小学館 西和中辞典 第2版の解説
Je・ho・vá, [xe.o.ƀá]
[男] 〖聖〗 ヤーウェ,エホバ:イスラエルの神の名.
[←〔近ラ〕Jehova ←〔ヘブライ〕Yahveh;もともとヘブライ語では子音字のみを使っていたため,旧約聖書でyhvhの形で表記されていたが,後代の人が別の母音字を挿入して読んだため,本来のYahvehとは異なる形ができた;[関連]Jesús, Juan]
[男] 〖聖〗 ヤーウェ,エホバ:イスラエルの神の名.
[←〔近ラ〕Jehova ←〔ヘブライ〕Yahveh;もともとヘブライ語では子音字のみを使っていたため,旧約聖書でyhvhの形で表記されていたが,後代の人が別の母音字を挿入して読んだため,本来のYahvehとは異なる形ができた;[関連]Jesús, Juan]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...