Jose

小学館 西和中辞典 第2版の解説

Jo・sé, [xo.sé]

[固名]

1 〖聖〗

(1) ヨセフ:ヤコブ Jacob とラケル Raquel の子.

(2) San ~聖ヨセフ:聖母マリアの夫でイエス・キリストの養父.

(3) ~ de Arimatea アリマタヤのヨセフ:富裕なユダヤ議会議員で,キリストの死体を引き取って墓に納めた.

2 ホセ1世,ジョゼフ・ボナパルト.~ I Bonaparte(1768-1844):フランス皇帝ナポレオン1世の兄でスペイン王(在位1808-13).

3 ホセ:男子の洗礼名.愛称 Pepe, Pepín, Pepito.

[←〔古スペイン〕Josef, Joseph ←〔後ラ〕Jōsēph ←〔ギ〕Iōsḗf ←〔ヘブライ〕Yōsēph(「神がもうひとりの子を授けてくださいますように」が原義);[関連]〔ポルトガル〕José. 〔仏〕〔英〕〔独〕Joseph. 〔伊〕Giuseppe. 〔独〕Josef

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む