小学館 西和中辞典 第2版の解説
*Li・ma, [lí.ma]
[固名] リマ:ペルーの首都;〖史〗 スペイン統治時代の Perú 副王領の首都.
◆1535年 Pizarro が建設,当初 Ciudad de los Reyes と呼ばれた.歴史地区は世界遺産.→limeño.
[←〔ケチュア〕Rímac(川の名) ←rímac「話す人」;川の名の原義は「(ケチュア語を)話す人々の川」]
[固名] リマ:ペルーの首都;〖史〗 スペイン統治時代の Perú 副王領の首都.
◆1535年 Pizarro が建設,当初 Ciudad de los Reyes と呼ばれた.歴史地区は世界遺産.→limeño.
[←〔ケチュア〕Rímac(川の名) ←rímac「話す人」;川の名の原義は「(ケチュア語を)話す人々の川」]
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...