Malvinas

小学館 西和中辞典 第2版の解説

Mal・vi・nas, [mal.ƀí.nas]

[固名] (islas)~マルビナス(諸島):英語名フォークランドFalkland諸島.英国領.アルゼンチンとの間で領有権を係争中.

[←〔仏〕(îles) Malouinesmalouin「聖Maloの」の女性複数形;7世紀に聖Maloがいくつかの修道院を建てたフランスの町 Brittany から最初の移住者を乗せた船がこの諸島へやって来たことから)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む