小学館 西和中辞典 第2版の解説
Mar・ti・ni・ca, [mar.ti.ní.ka]
[固名] La ~マルティニク島:西インド諸島東部,フランスの海外県の一つ.
[←〔古スペイン〕Madinina ←?〔タイノ〕Matininó(原義は「父親のない」);1500年ごろ,この地には女性と子供だけが住み,男性は短期間訪れるのみであったと言われている]
[固名] La ~マルティニク島:西インド諸島東部,フランスの海外県の一つ.
[←〔古スペイン〕Madinina ←?〔タイノ〕Matininó(原義は「父親のない」);1500年ごろ,この地には女性と子供だけが住み,男性は短期間訪れるのみであったと言われている]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...