Panama

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***Pa・na・má, [pa.na.má]

[固名] パナマ:中央アメリカ南部の共和国/面積:7.7万 km2/人口:約310万/首都:(Ciudad de) Panamá/言語:スペイン語(公用語),英語/通貨:balboa(1B=100centésimos)/住民:メスティーソ(70%),黒人(14%),白人(10%),先住民(6%)/宗教:カトリック(93%).

◆1501年スペイン人 Rodrigo de Bastidas が到着後スペインの植民が進む.1513年には Balboa が地峡を横断し太平洋を発見.1821年独立した大コロンビアの1州[地峡州]となる.1903年コロンビアより分離独立.

Canal de Panamá

パナマ運河:太平洋側の Panamá と大西洋側の Colón を結ぶ.運河地帯は1903年以降米国の租借地であったが,新条約(1977年成立)によって1999年12月31日正午をもってパナマに返還された.

[トゥピ語またはグアラニ語起源?]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android