Pilar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

Pi・lar, [pi.lár]

[固名]

1 Nuestra Señora del ~聖母ピラール.

◆スペイン Zaragoza に祀(まつ)られる,大理石柱の上に立つ聖母像.Santiago el Mayor とともに,スペインの女性の守護者:祝日10月12日.

2 ピラール:女子の洗礼名.愛称 Pili, Piluca.

[pilar より;「柱」の上に立っているところから]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む