小学館 西和中辞典 第2版の解説
Rí・ode Ja・nei・ro, [r̃í.o đe xa.néi.ro]
[固名] リオデジャネイロ:大西洋に臨むブラジルの港湾都市.
[←〔ポルトガル〕Rio de Janeiro(rio ‘río’+de+janeiro ‘enero’;「1月の川」が原義;ポルトガル人航海者が1502年1月この地を訪れた時 Guanabara 湾を河口と誤解し,この名を付けた)]
[固名] リオデジャネイロ:大西洋に臨むブラジルの港湾都市.
[←〔ポルトガル〕Rio de Janeiro(rio ‘río’+de+janeiro ‘enero’;「1月の川」が原義;ポルトガル人航海者が1502年1月この地を訪れた時 Guanabara 湾を河口と誤解し,この名を付けた)]
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...