小学館 西和中辞典 第2版の解説
Ron・ces・va・lles, [r̃on.θes.ƀá.ʝes∥-.ʎes/-.ses.-]
[固名] ロンセスバリェス:ピレネー山中のスペイン領の村.
◆778年,フランク王国のカール大帝の軍はこの地でバスク人(一説ではサラセン軍)に撃破された.これを題材にしたのがフランス最古(11世紀)の叙事詩Canción de Rolando『ロランの歌』.
[固名] ロンセスバリェス:ピレネー山中のスペイン領の村.
◆778年,フランク王国のカール大帝の軍はこの地でバスク人(一説ではサラセン軍)に撃破された.これを題材にしたのがフランス最古(11世紀)の叙事詩Canción de Rolando『ロランの歌』.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...