Salomon

小学館 西和中辞典 第2版の解説

Sa・lo・món1, [sa.lo.món]

[固名] 〖聖〗 ソロモン:紀元前10世紀のイスラエルの王.賢人として有名.

━[男] [s-] 賢人;物知り顔の人.

[←〔ラ〕SalomōnまたはSolomōn ←〔ギ〕Salomṓn ←〔ヘブライ〕Shĕlōmōh(「温良な(人)」が原義)]

Sa・lo・món2, [sa.lo.món]

[固名] Islas ~ソロモン(諸島):南太平洋の島国.首都 Honiara.

[←Salomón1;16世紀にこの地を訪れたスペイン人が,ソロモン王がエルサレムへ運ぶため黄金を入手したオフィル地方(旧約聖書「列王記」)になぞらえて命名]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む