Sanson

小学館 西和中辞典 第2版の解説

San・són, [san.són]

[固名] 〖聖〗 サムソン:大力で有名なイスラエルの士師(しし).

◆愛人 Delila に欺かれて大力の象徴である長髪を切られた.

ser un Sansón

非常に力が強い.

[←〔後ラ〕Sam(p)sōn ←〔ギ〕Sampsón ←〔ヘブライ〕Shimshōn(「小さな太陽」が原義);[関連]〔ポルトガル〕Sansão. 〔仏〕〔英〕〔独〕Samson. 〔伊〕Sansone

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む