小学館 西和中辞典 第2版の解説
Tie・rra del Fue・go, [tjé.r̃a đel fwé.ǥo]
[固名]
1 ティエラ・デル・フエゴ:南米大陸南端のフエゴ諸島からなる地域.
2 フエゴ島:フエゴ諸島の主島.東半分がアルゼンチン領で西半分がチリ領.
[1520年マゼランが海峡通過の際,暖をとる先住民のたき火が夜間海岸沿いに連なって見えたため「火の国」と名付けた]
[固名]
1 ティエラ・デル・フエゴ:南米大陸南端のフエゴ諸島からなる地域.
2 フエゴ島:フエゴ諸島の主島.東半分がアルゼンチン領で西半分がチリ領.
[1520年マゼランが海峡通過の際,暖をとる先住民のたき火が夜間海岸沿いに連なって見えたため「火の国」と名付けた]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...