TierradelFuego

小学館 西和中辞典 第2版の解説

Tie・rra del Fue・go, [tjé.r̃a đel fwé.ǥo]

[固名]

1 ティエラ・デル・フエゴ:南米大陸南端のフエゴ諸島からなる地域.

2 フエゴ島:フエゴ諸島の主島.東半分がアルゼンチン領で西半分がチリ領.

[1520年マゼランが海峡通過の際,暖をとる先住民のたき火が夜間海岸沿いに連なって見えたため「火の国」と名付けた]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む