小学館 西和中辞典 第2版の解説
Tra・fal・gar, [tra.fal.ǥár]
[固名] Cabo de ~トラファルガー岬:イベリア半島の南端,ジブラルタル海峡の北西部にある岬.
la batalla de Trafalgar
トラファルガーの海戦:1805年10月21日,トラファルガー岬の沖合で英国のネルソン提督がフランス・スペイン連合艦隊を破り,ナポレオンの英国侵攻を阻止した戦い.
[固名] Cabo de ~トラファルガー岬:イベリア半島の南端,ジブラルタル海峡の北西部にある岬.
トラファルガーの海戦:1805年10月21日,トラファルガー岬の沖合で英国のネルソン提督がフランス・スペイン連合艦隊を破り,ナポレオンの英国侵攻を阻止した戦い.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...