小学館 西和中辞典 第2版の解説
Tú・pac A・ma・rú, [tú.pak a.ma.rú]
[固名] トゥパク・アマル.
(1) (?-1572)クスコでスペイン人に処刑された最後のインカ皇帝.
(2) (1741?-81)1780年クスコ地方で起きた反乱の指導者.
[固名] トゥパク・アマル.
(1) (?-1572)クスコでスペイン人に処刑された最後のインカ皇帝.
(2) (1741?-81)1780年クスコ地方で起きた反乱の指導者.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...