小学館 西和中辞典 第2版の解説
Yu・gos・la・via, [ʝu.ǥos.lá.ƀja]
[固名] ユーゴスラビア(連邦共和国):2003年セルビア・モンテネグロに改称.06年モンテネグロの独立によりセルビア共和国となる.
[←〔仏〕Yougoslavie;Yougoslave「ユーゴスラビア人」(←〔独〕Jugoslawe;〔セルボクロアチア〕jugo-「南」+〔独〕Slawe「スラブ人」)より派生]
[固名] ユーゴスラビア(連邦共和国):2003年セルビア・モンテネグロに改称.06年モンテネグロの独立によりセルビア共和国となる.
[←〔仏〕Yougoslavie;Yougoslave「ユーゴスラビア人」(←〔独〕Jugoslawe;〔セルボクロアチア〕jugo-「南」+〔独〕Slawe「スラブ人」)より派生]
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...