abanico

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・ba・ni・co, [a.ƀa.ní.ko]

[男]

1 扇子,扇;扇状のもの.

poner los naipes en abanico|トランプを扇のように広げる.

abanico del pavo real|クジャクの開いた尾羽.

abanico aluvial|扇状地.

abanico eléctrico|〘ラ米〙 扇風機;ベンチレーター.

2 範囲,幅.

amplio abanico de productos|幅広い品揃え.

3 〘俗〙 サーベル.

4 〖海〗 クレーン,デリック.

5 〘ラ米〙

(1) (カリブ) (鉄道の分岐点の)標識,方向指示機.

(2) (米国) 〘俗〙 (野球で)空振りの多い選手.

(3) (メキシコ) 〘話〙 簡単に破れる約束.

(4) (カリブ) (メキシコ) 扇風機;ベンチレーター.

[abano+縮小辞;abanar(←〔ポルトガル〕abanar「あおぐ;ふるいにかける」)より派生;[関連]〔英〕fan

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む