abasto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・bas・to, [a.ƀás.to]

[男]

1 〘主に複数で〙 生活必需品.

2 (食料などの)供給[補給].

3 多量,多数,豊富.

4 (刺繍(ししゅう)で)背景の模様.

5 〘ラ米〙

(1) 食肉[食料]市場;(ベネズエラ) 食料雑貨店.

(2) (メキシコ) 畜殺場.

dar abasto a [para]...

〈必要性など〉に十分応じられる.

No dan abasto para atender a todos los pacientes en el hospital.|その病院では患者全員に対応しきれない.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む