小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・bi・char, [a.ƀi.tʃár]
[他] 〘ラ米〙 (ラプラタ) 〈虫などが〉〈動物の傷を〉化膿(かのう)させる.
━~・se
[再] 〘ラ米〙 (ラプラタ) 〈果物などが〉腐ってウジがわく;化膿する.
[他] 〘ラ米〙 (ラプラタ) 〈虫などが〉〈動物の傷を〉化膿(かのう)させる.
[再] 〘ラ米〙 (ラプラタ) 〈果物などが〉腐ってウジがわく;化膿する.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...