abismo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**a・bis・mo, [a.ƀís.mo]

[男]

1 深淵(しんえん),深み

el abismo del mar|深海.

2 測り知れないもの,極み.

un abismo de dolor|底知れぬ苦悩.

3 深い断絶,大きな隔たり;対立.

Hay un abismo entre tus ideas y las mías.|君と私の考えには埋めがたい断絶がある.

4 地獄(=infierno).

5 〖紋〗 紋章盾の中心(部).

al borde del abismo

ぎりぎりの状態で.

[←〔俗ラ〕*abyssimus ←〔ラ〕abyssus ←〔ギ〕ábyssos[形] 「底なしの」(a-「…なしの」+byssós「(海の)深み,底」);[関連]abismar. 〔英〕abyss

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む