abocar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・bo・car, [a.ƀo.kár]

[102][他]

1 (瓶などの口から口へ)注ぎ込む,注ぐ.

2 近づける.

3 口にくわえる.

━[自]

1 〈船が〉港[海峡]に入る.

2a... …に⸩ 到達[接近]する.

abocar a una solución|解決に至る.

~・se

[再]

1a... …に⸩ 近づく;向かう.

2 〘ラ米〙

(1) (アルゼンチン) (会合などで)集まる;⸨con... …と⸩ 会う.

(2) 没頭する.

(3) (アルゼンチン) 気晴らしをする.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む