abordar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**a・bor・dar, [a.ƀor.đár]

[他]

1 〈事業・仕事に〉取り組む,とりかかる;〈問題などを〉持ち出す.

abordar un nuevo tema|新しいテーマに取り組む.

2 〈人に〉近寄る,話しかける.

3 〖海〗 〈船舶が〉〈他の船に〉(ぴったり)寄る;〈人が〉〈船に〉乗り込む;〈船を〉襲う.

Dos activistas ecologistas abordaron el barco.|2人の環境保護活動家がその船に乗り込んだ.

4 〘ラ米〙 〈乗り物に〉乗る,乗り込む.

abordar un avión|飛行機に乗る.

━[自] 〖海〗 ⸨a... …に⸩ 船を横づけにする,入港する;乗り込む.

abordar al muelle|桟橋に船をつける.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む