aca

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***a・cá, [a.ká]

[副] 〘指示〙

1 〘場所・方向〙 こちらへ;こちらに(⇔allá).

Ven acá.|こっちへ来いよ.

Entremos por acá.|ここから入ろう.

[類語]acáは漠然と「こちら」を指し,aquíははっきり定まった「ここ」を指す.acá は aquí と異なり程度を表す副詞を伴うことがある.

muy acá|すぐ近くに.

más acá de la puerta|門のこちら側に.

no tan acá|それほど近くではなく.

2 〘時間〙 ⸨de... acá / desde... acá⸩ ⸨…から⸩今まで,⸨…⸩以来.

desde entonces [de cuando] acá|その時以来.

¿De cuándo acá?|いつからですか.

3 〘ラ米〙 ここに(=aquí);これ,この人.

acá y allá [acullá]

あちらこちらに.

de acá para allá

あちこちへ,こちらからあちらへと.

moverse de acá para allá|あちこち動き回る.

el más acá

(あの世に対して)この世.

[←〔俗ラ〕eccum hāc「ここに(ある)」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む