小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・ce・ra・do, da, [a.θe.rá.đo, -.đa/-.se.-]
[形]
1 〘格式〙 鋼鉄製の;鋼のような;(青みがかった)鋼色の.
2 頑丈な,強靭(きょうじん)な.
3 よく切れる.
4 〘格式〙 しんらつな,痛烈な.
una crítica acerada|手厳しい批評.
5 〖植〗 (葉が)針形の.
━[男] 〖冶〗 焼き入れ.
[形]
1 〘格式〙 鋼鉄製の;鋼のような;(青みがかった)鋼色の.
2 頑丈な,強靭(きょうじん)な.
3 よく切れる.
4 〘格式〙 しんらつな,痛烈な.
una crítica acerada|手厳しい批評.
5 〖植〗 (葉が)針形の.
━[男] 〖冶〗 焼き入れ.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...