小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・ce・rar1, [a.θe.rár/-.se.-]
[他]
1 〘まれ〙 鋼を張る,鋼をかぶせる;鋼鉄に変える.
acerar el hierro|鉄を鋼にする.
2 (精神的に)鍛える.
3 〈言葉の調子などを〉鋭くする,しんらつにする.
a・ce・rar2, [a.θe.rár/-.se.-]
[他] …に歩道をつける.
[他]
1 〘まれ〙 鋼を張る,鋼をかぶせる;鋼鉄に変える.
acerar el hierro|鉄を鋼にする.
2 (精神的に)鍛える.
3 〈言葉の調子などを〉鋭くする,しんらつにする.
[他] …に歩道をつける.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...