acero

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**a・ce・ro, [a.θé.ro/-.sé.-]

[男]

1 鋼鉄,鋼(はがね),鉄.

Esta sartén es de acero inoxidable.|このフライパンはステンレス製だ.

acero especial|特殊鋼.

acero fundido|鋳鋼.

acero rápido|高速度鋼.

2 〘文章語〙 剣,刀,刀剣(類).

cruzar el acero|剣を交える;〘比喩的〙 論争する.

3 〘複数で〙 勇気,勇敢さ.

4 〘複数で〙 〘古語〙 食欲.

5 〘ラ米〙 (メキシコ) フライパン.

de acero

鉄のような,硬い.

[←〔後ラ〕aciarium(〔ラ〕aciēs「尖端,刃」より派生)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む