acertar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***a・cer・tar, [a.θer.tár/-.ser.-]

[8][他]

1 的中させる,言い当てる.

A ver si aciertas mi edad.|君は私の年を当てられるかな.

2 〈的などに〉当てる,命中させる.

acertar el [al] blanco|的を射る.

3 探し当てる,うまく見つける.

No pudimos acertar la calle.|私たちはめざす通りを見つけられなかった.

━[自]

1en... 〈的など〉に⸩ 命中する

La flecha acertó en la diana.|矢は的の中心に当たった.

2con... …を⸩ うまく見つける,探し当てる;言い当てる.

acertar con la salida|出口[解決法]にたどり着く.

¡Enhorabuena, has acertado!|おめでとう,正解です.

3 正しい選択をする,的を射た行動をする.

acertar con un [en el] regalo|上手にプレゼントを選ぶ.

Acerté con [en] mi decisión de quedarme en casa.|家に残ると決めてよかった.

Has acertado en decírselo a ella.|君が彼女にそう言ったのは正解だった.

Acertaron al vender la casa.|家を売ったのはいい判断だった.

4a+不定詞⸩ うまく⸨…⸩する;偶然⸨…⸩する.

No acerté a comprender la razón.|私には理由がよくわからなかった.

Un día acertó a pasar por allí un anciano.|ある日そこをひとりの老人が通りかかった.

5 〖農〗 〈作物などが〉うまく育つ.

[〔ラ〕ad「…へ」+〔ラ〕certus「確かな」+動詞語尾;[関連]acierto. 〔英〕ascertain

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む