小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・chi・na・do, da, [a.tʃi.ná.đo, -.đa]
[形]
1 中国人風の,東洋人風の;〈目が〉つり上がった,切れ長の.
2 〘ラ米〙 (ラプラタ)
(1) 先住民の顔つきをした.
(2) 〘話〙 俗っぽい,卑しい.
[形]
1 中国人風の,東洋人風の;〈目が〉つり上がった,切れ長の.
2 〘ラ米〙 (ラプラタ)
(1) 先住民の顔つきをした.
(2) 〘話〙 俗っぽい,卑しい.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...