小学館 西和中辞典 第2版の解説
**a・cla・ra・ción, [a.kla.ra.θjón/-.sjón]
[女]
1 説明,解説;明らかに[明白に]すること.
Al día siguiente, el autor publicó una aclaración a su artículo.|翌日,筆者は自分の書いた記事に関しての釈明を発表した.
2 注記,注釈.
una aclaración al margen|欄外の注.
[女]
1 説明,解説;明らかに[明白に]すること.
Al día siguiente, el autor publicó una aclaración a su artículo.|翌日,筆者は自分の書いた記事に関しての釈明を発表した.
2 注記,注釈.
una aclaración al margen|欄外の注.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...