acolchado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・col・cha・do, da, [a.kol.tʃá.đo, -.đa]

[形]

1 詰め物[クッション]を入れた.

pared acolchada|(防音・安全などのため)クッションを張った壁.

2 キルティングにした.

bata acolchada|キルト地のガウン.

━[男]

1 詰め物をすること,キルティング;クッション,パッド.

2 〘ラ米〙 (アルゼンチン) (羽毛入りの)布団.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む