acordado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・cor・da・do, da, [a.kor.đá.đo, -.đa]

[形]

1 分別のある,賢明な.

2 同意された.

lo acordado|取り決め;〖法〗 合意.

3 調和のとれた.

━[女]

1 〖法〗 (上級裁判所の)通達,命令.

2 照合文書.

3 街道取締方[所](◆18世紀メキシコで聴訴院 Audiencia の合意で設立された自警団);その牢獄(ろうごく).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む