小学館 西和中辞典 第2版の解説
*a・co・sar, [a.ko.sár]
[他]
1 追い回す,追跡する.
acosado por los perros|犬たちに追い回されて.
2 追い詰める,窮地に立たせる.
acosar a un deudor|債務者を責めたてる.
3 悩ます,苦しめる.
acosar con [a] preguntas|質問攻めにする.
4 〈馬を〉せきたてる.
[他]
1 追い回す,追跡する.
acosado por los perros|犬たちに追い回されて.
2 追い詰める,窮地に立たせる.
acosar a un deudor|債務者を責めたてる.
3 悩ます,苦しめる.
acosar con [a] preguntas|質問攻めにする.
4 〈馬を〉せきたてる.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...