小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・dap・ta・bi・li・dad, [a.đap.ta.ƀi.li.đáđ]
[女] ⸨a... …への⸩ 適応性;融通性;翻案が可能であること.
adaptabilidad a la realidad|現実への適応[順応]性.
[女] ⸨a... …への⸩ 適応性;融通性;翻案が可能であること.
adaptabilidad a la realidad|現実への適応[順応]性.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...