administracion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***ad・mi・nis・tra・ción, [ađ.mi.nis.tra.θjón /-.sjón]

[女]

1 管理運営](部門);経営

administración de bienes|財産の管理.

administración de empresas|企業経営.

consejo de administración|重役[理事,役員]会.

2 行政統治

administración autonómica|自治体行政.

administración de justicia|司法行政.

administración municipal|市政.

administración pública|行政.

administración local [regional]|地方行政.

3 行政機関,官公庁.

administración central|中央官庁.

administración de correos|郵政[郵便]局.

4 (薬剤の)投与.

administración de medicamentos|投薬.

5 (特に米国の)政府,政権.

la Administración Carter|カーター政権.

6 供与,供給.

7 管理事務所.

8 宝くじ販売所(=~ de loterías).

9 〖カト〗 秘跡を授ける行為.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む