小学館 西和中辞典 第2版の解説
**a・dor・no, [a.đór.no]
[男]
1 飾り,装飾(品)(=ornamento).
cinta de adorno|飾りリボン.
adornos navideños|クリスマスの飾り物.
2 〖闘牛〗 アドルノ,見得:闘牛士がパセ pase を決める際のカパ capa さばき.
3 〘複数で〙 〖植〗 ホウセンカ.
de adorno
お飾りの,何もしない.
Es un presidente de adorno.|彼はお飾りの会長だ.
[男]
1 飾り,装飾(品)(=ornamento).
cinta de adorno|飾りリボン.
adornos navideños|クリスマスの飾り物.
2 〖闘牛〗 アドルノ,見得:闘牛士がパセ pase を決める際のカパ capa さばき.
3 〘複数で〙 〖植〗 ホウセンカ.
お飾りの,何もしない.
Es un presidente de adorno.|彼はお飾りの会長だ.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...