小学館 西和中辞典 第2版の解説
ad・ver・si・dad, [ađ.ƀer.si.đáđ]
[女]
1 逆境,不運;災難.
Sufrió muchas adversidades.|彼[彼女]は多くの災難に出会った.
2 厳しさ,過酷さ.
Se conoce a los amigos en la adversidad.
〘諺〙 まさかのときの友こそ真の友(←人は逆境のときに友を知る).
[女]
1 逆境,不運;災難.
Sufrió muchas adversidades.|彼[彼女]は多くの災難に出会った.
2 厳しさ,過酷さ.
〘諺〙 まさかのときの友こそ真の友(←人は逆境のときに友を知る).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...