afan

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***a・fán, [a.fán]

[男]

1 熱心,熱意(=empeño).

trabajar con afán|夢中になって働く.

afán de superación|向上心.

poner mucho afán en ... .|…に意欲的に取り組む.

2 熱望,切望.

afán de lucro|金銭欲.

Su afán por consumir le lleva a comprar cosas inútiles.|彼の消費欲が無駄なものを買わせる.

3 〘主に複数で〙 労苦,苦労(=penalidad).

Han pasado tantos afanes de la vida.|彼らはさんざん人生の辛酸をなめてきた.

4 〘ラ米〙 急ぎ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む