aferrar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・fe・rrar, [a.fe.r̃ár]

[他]

1 (力を入れて)つかむ,握る(=agarrar).

Aferró el volante con fuerza.|彼[彼女]はハンドルを握る手に力を入れた.

2 〖海〗 係留する,錨泊(びょうはく)させる.

━[自]

1 つかまる.

2 固執する.

~・se

[再]

1a... / en... …に⸩ しがみつく.

Se aferró al pasamano para no caerse.|彼[彼女]は倒れまいとして手すりにしがみついた.

2a... …に⸩ 執着する,固執する.

aferrarse a una idea|一つの考えに固執する.

3a... …に⸩ すがる,救いを求める.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む