小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・ga・rrón, [a.ǥa.r̃ón]
[男] 〘話〙
1 つかんで引っ張ること.
2 わしづかみ;ひったくり.
3 〘ラ米〙
(1) つかみ合いのけんか,乱闘;口論.
(2) (ベネズエラ) 殴り合い.
[男] 〘話〙
1 つかんで引っ張ること.
2 わしづかみ;ひったくり.
3 〘ラ米〙
(1) つかみ合いのけんか,乱闘;口論.
(2) (ベネズエラ) 殴り合い.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...