小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・gol・par, [a.ǥol.pár]
[他] 寄せ集める,集中させる.
━~・se
[再]
1 押し寄せる,殺到する.
La gente se agolpó en el lugar del accidente.|人々はわっと事故現場に群がった.
2 一時に起こる,突発する;集中する.
Se me agolpaban las ideas y no podía decidirme.|いろんな考えが頭に浮かんで容易に決心がつかなかった.
[他] 寄せ集める,集中させる.
[再]
1 押し寄せる,殺到する.
La gente se agolpó en el lugar del accidente.|人々はわっと事故現場に群がった.
2 一時に起こる,突発する;集中する.
Se me agolpaban las ideas y no podía decidirme.|いろんな考えが頭に浮かんで容易に決心がつかなかった.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...